6月23日第11回ゼミ活動

こんにちは。稲垣ゼミ3年の竹島萌花です。

今週のゼンマイはヴィセンテ伊藤さんでした。伊藤さんのVogue5への愛が伝わってきました。私も中国語を学んでいるので、機会があればぜひこのアイドルの曲を聞いてみたいです。また、とても驚いたのはK-popやJ-popのように中国語もC-popと一種類に分類されるのかと思っていたけれど、中国の場合だと広東語と中国語〈標準語〉の二種類に分類されるという事です。勉強になりますね。

ヴィセンテ伊藤さんありがとうございました。

 

そして今回の授業ではMMMに向けて那珂湊高校とのコラボをどう進めていくかの話し合いが行われました。

MMMを通して那珂湊の人々と地域との関りを表現していくうえで、協力してくださる那珂湊高校の生徒の考えと自分たちの考えを融合させ、かつ現実的に考えて実現させていくことの大変さを考えさせられました。

また、個人研究で那珂湊高校の生徒とコラボする鈴木さん、原さん、秋月さん、そしてチーム平野さんによるプレゼンテーションを行いました。

今後MMMに向けてどんなふうに進めていくのか、そして実際どんな作品になるのかとても楽しみです。

それではまた来週。

Hello, I’m Moka Takeshima. I’m a third-year student in the Inagaki Seminar.

This week’s zenmai was Vicente Ito. I could feel Mr. Ito’s love for Vogue5. I’m also learning Chinese, so if I get a chance, I’d love to listen to the songs of this idol. I was also surprised to learn that, like K-pop and J-pop, Chinese is classified as one type of C-pop, but in the case of China, it is classified into two types: Cantonese and Chinese (Mandarin). I’m learning a lot.

Thank you very much, Vicente Ito.

And in this class, they discussed how to proceed with the collaboration with Nakaminato High School for MMM.

In expressing the relationship between the people of Nakaminato and the community through the MMM, we were made to think about the difficulty of integrating the ideas of the students of Nakaminato High School, who are cooperating with us, with our own ideas, and realistically considering and realizing them.

There were also presentations by Ms. Suzuki, Ms. Hara, Ms. Akizuki, and Team Hirano, who are collaborating with students from Nakaminato High School for their individual research.