About Inagaki seminar 稲垣ゼミについて

法政大学国際文化学部・稲垣ゼミでは、「コミュニケーションとアート」をキーワードに、コミュニティとの協働によるアートプロジェクトやワークショップ、作品制作など、多彩な活動を展開しています。多様なコラボレーションを通じて、異なる背景をもつ人々の生活や文化に触れ、さまざまな方法で相互の考えを理解することを体験的に学びます。さらに、学生一人ひとりが自らの関心に基づいて表象文化の分野を探究し、その背景にある理論についての研究も並行して進めます。

At the Inagaki Seminar, Faculty of Intercultural Communication, Hosei University, the keyword is “Communication and Art.” The seminar engages in a wide range of activities, including community-based collaborative art projects, workshops, and creative production. Through diverse forms of collaboration, students gain experiential understanding of the lives and cultures of people from different backgrounds, while learning to appreciate and interpret one another’s perspectives in multiple ways.In addition, each student pursues research in areas of representational culture that reflect their individual interests, while simultaneously studying the theoretical frameworks that inform those practices.

inagakiseminar.com
Facebook

過去のプロジェクト

2007

2008

2009

越後妻有大地の芸術祭(越後妻有アート・トリエンナーレ)

2010

2011

2012

2013

2014

2015

2016

2017

2018

2019

中之条ビエンナーレ2018

2020

2021

2022

2023

デザインフェスタ

Viva Excon 2023

2024

デザインフェスタ

2025

てるてるプロジェクト

デザインフェスタ

洞窟がドローイング

Art Sarisari