7月9日 ゼミ活動【春期個人研究展】

こんにちは、稲垣ゼミ3年の岡﨑です

今回は7月10日から16日にかけて行われる個人研究展の準備をしました!

ゼミ生全員が1人一つ作品を作り、法政大学の外濠校舎一階のメディアラウンジ(セブンイレブン横)にて展示を行っています。

すでに来てくださった方々、ありがとうございました!16日が最終日です、お待ちしています。

稲垣ゼミのInstagramの方には作品紹介がなされている動画もあるので、作品は気になるけど来ることができない方はそちらをチェックしてみてください!

Instagramアカウント→@/inagakiseminar

Hello! I’m Okazaki from Inagaki seminar, third-years student.

On July 9th, we prepared for the spring term exhibition that held from 10 to 16th.

Each student created and exhibited their work!

Thank you for all who already came and we wait for you who not yet.

There is a video about introducing each works on seminar’s instagram account. If you couldn’t see our exhibition, please check Inagaki seminar’s instagram page!!

Instagram →@/inagakiseminar

7月5日 ゼミ活動 【デザインフェスタ】

こんにちは!稲垣ゼミ3年の根岸です♩

今回は東京ビッグサイトで開催された「デザインフェスタ」に参加しました!

私たちの作品は“参加型”がテーマ。ゼミ生だけでなく、来場者のみなさんと一緒に作り上げるスタイルで展示しました。

子どもから大人まで、さまざまな人と関わりながら作品が少しずつ完成していく過程は、まさに一期一会の連続。

普段の制作では得られない発見や楽しさが詰まった、とても貴重な体験になりました!

Hello! I’m Negishi, a third-year student from the Inagaki Seminar♩

This time, we took part in “Design Festa” held at Tokyo Big Sight!

Our work was based on the theme of “participation.”

Rather than just displaying our own creations, we invited visitors to collaborate with us in completing the piece.

From children to adults, we had the chance to connect with people of all ages, and together, we built something truly unique.

It was a valuable experience full of unexpected discoveries and moments that we could never have created on our own!

 

 

7月2日 ゼミ活動

こんにちは!稲垣ゼミ3年の吉村です!

今回のゼンマイでは、太田さんがJoseph Mallord William Turnerの作品について発表してくれました!

また、今週末に行われるデザインフェスタでの作品出展に向けて、実験をしてみました。

具体的なイメージがはっきりしていなかったのですが、実験してみると発見もありました!おもしろい作品になりそうです!

 

Hello! I’m Yoshimura from the 3rd grade of Inagaki Seminar!

This week, Ota presented about the work of Joseph Mallord William Turner!

In addition, we experimented for the Design Festa exhibition to be held this weekend.

The specific image was not clear, but there was a discovery through experiments. It will be an interesting work!

6/11日 ゼミ活動

順番前後してしまい、申し訳ありません。

稲垣ゼミ3年の佐藤です。

今回のゼミではフィールドワークとして[国立東京近代博物館]の[ヒルマ·アフ·クリント展]を見学しました。

ゼミ生それぞれ自由に自分の気に入った作品をじっくり鑑賞することができました。

また、同じチケットで[MOMATコレクション]も入館できたため、何人かはそちらも見学しました。

I apologize for the back and forth order.

I am Sato, a third-year student in the Inagaki Seminar.

In this seminar, we studied the exhibition “Hilma auf Klint” at the National Museum of Modern Art, Tokyo as fieldwork.

Each seminar student was able to freely and carefully view the works of his or her own choice.

The same ticket also allowed admission to the [MOMAT Collection], so some of the visitors also visited the exhibition there.

6月4日 ゼミ活動

こんにちは!稲垣ゼミ3年の永濱です!

6/4のゼンマイは溝部先輩に「モノクロと自然」をテーマにプレゼンしていただきました。このテーマを個人研究にも繋げるというお話をされていたので、より個人研究展示会が楽しみになるプレゼンでした!

 

また、オープンキャンパス実行委員会の方と協力して動画撮影を行いました。

雨という天気予報からインスピレーションを受け、花紙を使ったカラフルなてるてる坊主を大学の渡り廊下から吊るすという活動を行いました。予報が外れ雨は降らなかったのですが、青空の元吊るすてるてる坊主はより特別感を感じられてとても楽しい活動でした!

 

Hello! I’m Mone Nagahama, a third-year student in the Inagaki Seminar.

On June 4th, during our Zenmai session, Mizobe-senpai gave a presentation on the theme of “Monochrome and Nature.” It was especially exciting to hear that this theme connects to their individual research project, which made me even more excited for the upcoming exhibition.

We also worked with the Open Campus Executive Committee to shoot a video.
Inspired by the rainy weather forecast, we created colorful teru-teru bozu (traditional Japanese weather charms) out of tissue paper and hung them from the walkway on campus. Although the rain didn’t come as expected, the teru-teru bozu swaying under the blue sky felt even more special, and it turned out to be a very fun activity!

 

 

6月25日 ゼミ活動

こんにちは!

稲垣ゼミ3年の内田です

6月25日のゼンマイは、佐藤さんが色の印象についてプレゼンしてくれました。色が人に与える印象がとても興味深かったです。企業ロゴにもその考えが用いられているということに驚きました。

全体の話し合いとして今回は、7月5・6日に出展するデザインフェスタの詳細を決定しました。ポスターの決定、そしてウォールアートの詳細を決めました。ポスターデザインはとっても可愛くて大好きです!

次回は実験を行うなど、当日に向けて着々と準備を進めています!

 

Hello!

This is Uchida from the Inagaki Seminar, a third-year student.

On June 25th, Ms.Sato gave a presentation about Image of Color. I found it very interesting to learn about the impressions that colors have on people. I was especially surprised to learn that this idea is also applied to corporate logo designs.

In our group discussion, we finalized the details for our exhibition at Design Festa on July 5th and 6th. We decided on the poster and the details of the wall art. I absolutely love the poster design. It’s super cute!

Next time, we will be conducting experiments and steadily preparing for the event!