12月18日 ゼミ活動

こんにちは、4年副ゼミ長の吉田英紀です!

今回は今年最後のゼミで、待ちに待ったクリスマスケーキ作りの回でした。
3チームに分かれて3つのケーキを作り、その内の1つをいつもお世話になっている学部窓口の職員の方々にお渡ししました。三者三様で個性の光るケーキができました。後半は残り2つのケーキを食べてクリスマス会をしながら、来年の活動計画についてを話し合いました。

これが学生最後のブログ担当!いぇい!今までありがとうございました!
良いお年を!!

 

Hello, this is Hidenori Yoshida, the fourth-year vice seminar leader!

This was the last seminar of the year, and it was the long-awaited time to make Christmas cakes.
Divided into three teams, we made three cakes and gave one of them to the staff members of the faculty counter who always take care of us. Each of the three teams made a cake with a unique flavor and personality. The second half of the event was a Christmas party with the remaining two cakes, and we discussed plans for next year’s activities.

This was the last blog assignment for me! Yay! Thank you very much for all your support!
Have a happy New Year!

 

12.11 ゼミ活動

こんにちは。4年のロ トウリンです。今回のゼンマイは田沢さんがディズニーシーエリアとスペインにある建物の関連について発表しました。スペイン語を勉強するきっかけもそこから影響を受けたらしいです~とっても興味深かった発表ですね~ありがとうございました。

そして、来週の授業で行うクリスマスパーティーのための持ち物確認と役割分担を行いました。どんなケーキができるのか楽しみですね~

最後に来年の卒業制作・個人研究について一人ずつ個人研究のプレゼンテーションも行いました。作品のテーマはそれぞれ異なっていましたし、作品のジャンルも様々でゼミ生たちはどんな作品ができるのかとても楽しみですね:)

Hello, I am Tonglin Lyu,a fourth-year student.Today in inagaki seminar, Tazawa gave a presentation on the connection between buildings in the DisneySea area and Spain. It seems this also influenced her to start studying Spanish~

Additionally, we checked the items to bring and assigned roles for next week’s Christmas party in class. I’m excited to see what kind of cake we’ll make!

Finally, each of us gave individual presentations on our graduation projects and personal research for next year. The themes of the projects were varied, and the genres were diverse, I’m very excited to see the kinds of works everyone will create .

12月4日 ゼミ活動

こんにちは。3年の東海林樹衣子です。

今回のゼンマイは高見澤さんがヒロムライについて紹介してくれました。

全体としては来年度のスケジュール確認で合宿やデザフェスでどのような企画を行うかなどを話し合いました。

前回の国際文化情報学会で各自異なる言語でゼンマイを行ったので、その内容と質問の答え合わせを行いました。異なる言葉同士でも意外と通じていたようで面白かったです。

 

Hi, This is Kiiko Shoji, from 3rd grade.

Todays Zenmai, Mr. Takamizawa introduced about Hiro Murai.

We mainly talked about what kind of projects we would plan for next year’s seminar’s lodging  trip and Design Festa.

Last week, each of us gave a presentation, Zenmai, in a different language at the academic conference, so we went over the content and answered questions.It was interesting to see that communication seemed to be able to take place unexpectedly even between different languages.

 

10月16日 ゼミ活動

こんにちは、3年溝部です。

本日のゼンマイは私が担当しました。
モノクロアートについて、歴史と代表的な例を挙げて説明しました。少しでも興味を持ってくれると嬉しいです。

ゼミ全体の議案事項としては

個人制作、卒業展の会場の決定と日程の調整。

来週の授業で実際のデジコンに訪問予定について。

デザフェス、あおいちゃん路線で行くのか、参加型のインダスナレーションで行くのか。などについて話し合いました。

Hello, my name is Mizobe, 3rd year.

I was in charge of today’s Zenmai.
I explained about monochrome art with some history and typical examples. I hope you are interested in it as much as possible.

The agenda items for the seminar as a whole are

Determination of venues and coordination of dates for individual productions and graduation exhibitions.

About the planned visit to the actual digicomputer in next week’s class.

Whether to go the DesaFest, Aoi-chan route, or the participatory indus-na-ration route. We discussed such matters as the following.

10月23日 ゼミ活動

こんにちは!3年の福壽みのりです。10月23日のゼミでは、学期末に行われる卒業制作展の会場であるデザインフェスタギャラリーの視察を行いました。

それぞれの作品の大きさや特徴にあった展示スペースを選ぶことができました!

ぜひお越しください!!

Hello, I’m Minori from third grade. In October 23rd, we looked around the Design Festa Gallery where the graduation work exhibition will be held.

We were able to decide on rooms where everyone’s work will be exhibited. Please be sure to check it out.

11月20日 ゼミ活動

11/20

こんにちは、4年生の水本です。

今回のゼンマイは鈴野さんがミュージカル’HAIR SPRAY’について発表してくれました。

全体としては、学会当日の会場設備、司会者(高見澤→田沢に変更)・説明係(鈴野)を決めました。各自のプレゼンの時間を3分間スライド5枚+2分間の質疑応答とし、それに沿ってプレゼン資料を作成してくるのが課題として翌週までに取り組むことになりました。

翌週11/27、学会のリハーサルに向けて各自準備をするための、企画案の掘り下げを主に行いました。

Hello, this is YURI Mizumoto from 4th grade.

This week’s zenmai, Ms. Suzuno introduced about musical ‘HAIR SPRAY’ ( its hiistory, and attractive points she thought).

We mainly talk about ideas of this month’s academic conference of faculty of intercultural communication FIC, in more detail. We assigned some of the roles and set up on this project. Until 11/27, each us decided to prepare presentation within 5 slides, 3minute + 2min Q&A. 

11月27日 ゼミ活動

こんにちは、4年の佐藤果穂です。
今週のゼミは、月末に開催された国際文化情報学会のパフォーマンスのリハーサルを行いました。パフォーマンスの内容は、1人3000円の学会経費で購入したものや体験してきたことを、各々が大学で学んでいる言語を用いてゼンマイを行うというものでした。
スペイン語やドイツ語、韓国語などそれぞれの言語で行われた質疑応答のシーンは、かなりカオスな空間でした。購入品も、占いに行ってきた人や花束を買った人、大量の額縁を買った人など、みんな特色があって面白かったです!

Hello, I’m Kaho from 4th grade.
This week we had a rehearsal for our performance at the academic conference at the end of the month. The content of the performance was to have a presentation called “ZENMAI” using the language each of us is studying at the university. The presentation is about what we have purchased at the expense of 3,000 yen per person.
The Q&A session, conducted in each of the languages such as Spanish, German, Korean and etc, was quite chaotic. The purchases were also interesting, with everyone having their own unique characteristics, such as the person who went to fortune telling, the person who bought a bouquet of flowers, and the person who bought a lot of picture frames!