こんにちは。3年山本です。また投稿が遅くなってしまい、申し訳ございません。
言い訳になってしまいますが、学会2週間前ということで非常に多くのタスクを抱え込んでおり、ブログのことを忘れかけてしまいました。仕事の合間に頑張って書きます。
今回のぜんまいは、時間がないので無しになりました。学会が終わるまでしばらくお休みになるかと思います。

それでも1ヶ月前にはまだテーマが漠然としていたと思うと、よくまとまったなと感慨深くなります。
今回稲垣ゼミからは四つの作品を出展します。映像部門に個人で二つ、インスタレーション部門に全体で二つです。後者にはずっと検討していた新作のほか、中之条ビエンナーレに出展した作品も持っていきます。
ネタバレになってしまうため詳しいことは言えませんが、それぞれについて相談したり検討したり、決定したりしていました。

(アート作品の紹介メゾットとして勉強になりました。悲しいですが、みんながアートを快く理解してくれるわけではないと思うので、こちらの工夫も大切です。)


中之条ビエンナーレではよい反応をいただけましたが、学校ではどうなるか期待と不安があります。
1回目の展示から工夫して、さらに洗練させていきたいです。
現在ゼミの時間外でも、ゼミ生がそれぞれ準備を行っています。どれもユニークなものになりそうで、今から展示するのが楽しみです。
